脱水症状の予防法のお話です。

 

 

・室温をこまめに確認する
夏は窓の開閉、冷房・扇風機の活用をして過ごしやすい環境を作りましょう。
冬は暖房を私用することから乾燥してしまいます。(冬場も脱水には注意ですよ!)
加湿器を使用するなどして乾燥を防ぎましょう。
・水分と塩分を補給する
水分補給のタイミング→起床後・食事の前後・運動の前後・外出前・飲酒後・
入浴の前後・就寝前です。
特に食欲がない場合や下痢をしている場合には積極的に補給しましょう。
経口補水液は少しずつゆっくり飲む方が効果的です。
・適度な運動で筋肉量を増やす
筋肉は、体内中の水分の貯蔵庫です。十分な水分を蓄えられるように、
適度に運動して筋肉量を減らさないことが求められます。
・食事をきちんととる
成人が1日に摂取する水分のうち、約半分を食事からとっていると言われています。
みそ汁やスープなどは水分と一緒に塩分も摂れるため脱水予防に役立ちます。

本日の昼食
・豚肉と茄子の生姜炒め
・ひじきの和風サラダ
・菊としめじの酢の物
・味噌汁

 

 

10