ある日の昼食
同じ魚なのに名前が変化したり呼び名が違ったりするものがありますよね。
例えば、『ブリ』
成長過程で変化します
関東では、イナダ→ワラサ→ブリ
関西では、ハマチ→メジロ→ブリ
三陸や北陸ではまた変わります。
そして、昼食に食べていただいた『赤魚』
あかうお アコウダイ しかし、鯛ではなくメバルの一種
水圧の変化で目が飛び出すことから『目が抜ける』目抜という名前で
スーパーに並んでいるかもしれません
また、一般的に体が赤く40㎝〜60㎝の大型になるものを総称して『赤魚』と呼ぶとも言われています
昼食に唐揚げで召し上がっていただきました
・赤魚の唐揚げ
醤油、みりん、生姜で下味を付け
カラッと揚げました。
・枝豆とひじきの白和え
ひじき、豆腐、こんにゃく、人参、枝豆
木綿豆腐は水切りをし
味付けは、砂糖、塩、薄口醤油、すりごま
ご家庭では豆腐はすりつぶさなくてもざっくりと混ぜ合わせても
いいかと思います。
・とろろ
・味噌汁