3.やっつける -加熱-

 

 

 

 

 

・中心部までしっかり加熱
中心温度75℃以上1分間以上を目安にしましょう。
(ノロウイルス対策は85~90℃で90秒間)
・温め直しも注意を
味噌汁やスープは沸騰させましょう。
電子レンジでの加熱はムラのないよう時々かき混ぜて。

『消費期限』『賞味期限』と保存方法
いずれの期限も”未開封状態”で記載されている保存方法を守った場合の期限です
開封したものは出来るだけ早く食べましょう

本日の昼食

・八宝菜
中華の定番八宝菜 名前の通り八つの具材(豚肉、白菜、むきえび、玉ねぎ、椎茸、人参、
チンゲン菜、うずらの卵)からのそれぞれの旨味が出ます。野菜もタップリ取れて
餡が絡んだ具材でご飯がすすみます。
・キャベツのツナサラダ
シャキシャキのキャベツに旨みたっぷりのツナ缶を合わせたさっぱりサラダです。
・杏仁フルーツ
・わんたんスープ

8